傾聴ってなあに?

傾聴ってなあに?

近年話題の「傾聴」という言葉、皆さんはご存知ですか?

「傾聴」とは、相手の気持ちに寄り添って、耳を傾けることです。

人とコミュニケーションをする上で、「傾聴」はとても大切です。

家族やご近所との関わり、地域活動(ボランティア)など、色々な場面で活かすことができます。

「傾聴」を知り、円滑なコミュニケーションについて考えてみませんか?

傾聴ってなあに?

件名傾聴ってなあに?
開催日時平成30年5月31日(木)
開催時刻13:30~15:30
会場阿久比町立中央公民館301号室
会場住所阿久比町大字卯坂字殿越50
交通案内名鉄阿久比駅より徒歩5分
駐車場について役場の駐車場をご利用ください
対象者傾聴に興味がある方
定員30名(※先着順にて受付けます。阿久比町内在住・在勤の方を優先します。)
費用無料
主催阿久比町社会福祉協議会
申込締切日平成30年5月24日(木)
申込方法阿久比町社会福祉協議会まで電話や窓口にてお申込みください。
問い合わせ先阿久比町社会福祉協議会 住所:阿久比町大字卯坂字丸の内85 オアシスセンター3階 電話:0569-48-1111 内線1523
関連URL
参考ファイル
備考

*不明な点は主催者の方へ、直接お問い合わせください。